関正生先生の学習塾向けセミナーを受講して
- 山本 遼
- 6月14日
- 読了時間: 2分
更新日:6月28日
こんにちは。こまらん塾代表の山本です。
6月11日(水)のお昼前、オンラインの無料セミナーとして開催された
『スタディサプリ超人気講師・関正生が語る!「英語をウリにする」塾になるためにできること』
というものに参加してきました。
当日は500人を超える学習塾・スクール関係者が参加し、
関正生先生がゲスト講師ということで、その注目度は非常に高かったようです。
ネタバレになってしまうので、あまり詳細を書くことはできませんが、
とても貴重な時間だったと感じました。
経営者目線ではなく、英語講師目線として関先生が塾というビジネスを語ってくださったことは、
経営者同士のかかわりの中からは生まれない考え方に触れることができたと思っています。
1つだけ挙げるとすると、
「塾は学校とは違うアプローチで指導すべし」というお話に、非常に共感しました。
"学校でうまくいっていない生徒を、塾でも学校と同じ教え方で指導しているようでは、結局のところうまくはいかない"
勉強のブランクがある生徒に接することが多かった私にとって、
関先生のこの主張は特に賛同できるところでした。
これまで、私はあまりセミナーなどに参加することへ意欲的ではなかったのですが、
関先生のお話を伺えるのなら、ということで思い切って参加。
今後、積極的にそのような機会へ山本が顔を出すことになるのはわからないのですが、
選択肢の1つとして、ありなのかもしれないと思っているところです。
ちなみに6月から7月にかけて、
練馬区の「ネリサポ」が主催しているセミナーにも参加中。
行政関連ということで安心感があり、
経営者として今後のためにもなることを願い、
様々な考え方やアイデア等を吸収していきたいと思っています。
山本、今年はやはり、経営者としての素質を高める1年になっていきそうです。
それでは。
Comments