top of page

社会人向け 英語力維持・向上の方法

執筆者の写真: 山本 遼山本 遼

こんにちは。こまらん塾代表のやまもとです。



社会人の方の中には、

英語をがんばろう!と思っていても、

時間が足りなかったり、

習慣づけることを難しく感じている方も多いと思います。


そこで今回は、私、こまらん塾代表のやまもとが、

実際に英語力維持のために行なっていることをご紹介します。



・平日は単語の聞き流しやリスニングの勉強

平日に帰宅してから時間をとって学習するのは容易ではありませんよね。

そこで注目したいのが「スキマ時間」です。

電車などでの移動時間に、単語を聞き流したり、リスニングの勉強をしたり。

これだけで、英語力の維持・向上に大きくつながります。


実際、2024年春に私が英検準1級に合格した時も、

単語とリスニングの勉強はほとんど「スキマ時間」に行なっていました。



・休日に文法や長文に取り組む

比較的時間のある休日には、ぜひ文法問題や長文問題に挑戦しましょう。


時間があるからといって、長い時間一気に学習するのは疲れやすいので、

20~30分ずつの学習で、こまめに休憩を取りながら行うのがおすすめです。



これらのことから、社会人における英語学習のポイントを挙げるとすると、

ずばり「学習習慣をつける/ルーティン化する」ということでしょう。


小さなことから少しずつ行ない、勉強する癖をつけることが、

英語力の維持・向上につながります。



英語の勉強法で迷ったり困ったりしたときは、

こまらん塾の無料相談もぜひご活用ください。



それでは。

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.

Copyright 2022-2025 こまらん塾

All Rights Reserved.

bottom of page