top of page
宿題

心理秘書

(アルバイト・パート)

​​          募集要項
​​​

【募集職種】: 心理秘書
​​

【雇用形態】: アルバイト・パート​


【必須条件】

・臨床心理士有資格者または臨床心理士指定大学院在籍で臨床心理士取得予定者

​・社会人経験3年以上
​    ※パート勤務を含む。ただし、学生時代のアルバイトは含まない。

 

​・持ち運びできるパソコンまたはタブレットを持っていること

・在宅にてオンラインでのパソコンを使用したミーティングが可能であり、落ち着いた環境かつ回線が安定していること(使用ツール:Google Meet)

・月1回程度、対面業務時に東京・練馬区へお越しになれること

・1年以上勤務できること

(秘書という職業柄、頻繁にスタッフが交代することは好ましくなく、できるだけ細く長く続けていただけると嬉しいです)


【あると望ましい経験・資格・スキルなど】

・公認心理師 有資格者

・Word・Excelのスキル(表の作成・四則演算程度以上)

・心理学検定 1級以上

・秘書検定 2級以上

・実用英語技能検定2級以上またはTOEIC650点以上(TOEICは直近2年間のスコアに限る)

・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種以上


​【業務内容】

・代表との定期ミーティング、スケジュール管理などの秘書業務

・広報事務作業
(公式ブログの心理学に関する記事の作成など)

・YouTubeショートやInstagramリール動画の撮影(心理秘書の顔出しを強制することはありません)

・その他 事務作業​​


【勤務時間・曜日】


・週1回(月~土曜日(水曜日を除く)のいずれか)
→平日であれば、19:30~21:30の2時間
→土曜日であれば、9:00~21:00のうち2時間

【休暇・休日】

・日・水曜日 定休(平日の祝日は要相談)
・ゴールデンウィーク休暇
・夏季休暇・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(週1日勤務の場合、半年以上勤務で1日付与)

【勤務地】

・在宅業務がメイン
・(対面業務時)東京・練馬区の西武池袋線沿線
・転居を伴う転勤なし

【給与】

・時給: 1,800円 - ​(臨床心理士指定大学院生は1,500円 -)
・通勤手当
(東京・練馬区内での勤務時、往復交通費
1日1,000円まで支給)

​【その他】
・勤務開始日は2025年1月以降となります
・完全オンラインでの選考完結
・入職前研修あり(対面実施・2時間程度)
・勤務開始日から3か月間は試用期間となります(待遇の変更なし)
・兼業OK(積極的に推奨しています)​​​​​
・資格取得支援制度あり

Copyright 2022-2025 こまらん塾

All Rights Reserved.

bottom of page